2014年9月7日

図書館クエ

Filed under: Britania日誌 — Ballade@店主 @ 9:15 PM

ブリ1銀北、ブリ鍛冶屋南、の図書館1Fにて。

Verity The Librarian

Friends of Library

依頼(クエストチェイン)
シーッ!ここは図書館ですよ。
野蛮な方はお断りですからねっ!

図書館友の会に入会希望ですって?
でしたら、もっと声を抑えることを覚えてください。
ご同意いただけたなら、
この入会申し込み書(Friends of the library application)を
公証人のサラッキ(Sarakki)に提出すること。

寄贈は、公式会員からしか、受け取っていません。
決まりですから。

シーッ!公証人の名前は、サラッキ(Sarakki)よ。
お城の近くにいるわ。

 

TB派閥石そば、ブリテイン城入口付近。

Sarakki the Notary

Bureaucratic Delay

依頼(クエストチェイン)
ふぁぁ、退屈・・・・・・あら、何か御用?
最近は、ずいぶんと図書館が賑わっているようですわね。
封書用の蝋もなくなるくらい。
本当、いい迷惑ですわねぇ?
ですので、申し訳ありませんけど、公用の封蝋が切れてしまっていて、
今すぐに発行できません。

・・・・・・そうですわね、あなたがイルシェナーのペトラス(Petrus)から直接、
封蝋を調達してくださるなのなら、話は別ですけど。

ペトラスはイルシェナーに住んでいますわ。
慈悲(Compassion)のムーンゲートから南東の、
ジプシーキャンプを超えた辺りかしら。

慈悲ゲートから東南よりもちと北、東南東くらい?のジプシーキャンプの先。
モンスターは雑魚ばかりなので馬で走り切れるが、パラゴンには注意。

Petrus

いよっ。

依頼(クエストチェイン)
なになに?封書用の蝋・・・サラッキ・・・認定書・・・あー、アレね。
よっしゃよっしゃ。
んじゃ、例の持ってきな。
・・・・・・どうしたい、ハーピーが豆喰ったような顔して?

あ、おめえ初めてか、アレだ、
斑入りの毒のう(Speckled Poison Sac)を取ってきな。
ありゃ乾くのが早ぇからな。
1時間で準備しな。
さあ、行った行った。

斑点のあるスコーピオン(Speckled Scorpion)だけだぞ、
使える毒のうを持ってんのはな。
この近くの砂漠にうじゃうじゃいらあ。

ジプシーキャンプ南の橋の先の砂漠。

各種抵抗、特殊効果、EI、瞑想、フォーカスなしな純生産だと・・・

最低でもEVスクロールとインビジポーションは欲しい。
各種パラゴン、特にウィルムパラゴンは相当厳しい。
湧き方によっては応援を頼んだほうが早いかも。
狩場を単機で歩ける職業ならそう厳しくは無い。

1時間以内に5つ集めてもう一回。
慈悲ゲートから東南よりもちと北、東南東くらい?のジプシーキャンプの先の
PetrusにSpeckled Poison Sacを5つ渡す。
(クエストアイテム指定)

お。持ってきたかい?

わーってるよ!そんなに急がすなぃ!
蝋は今、冷ましてっところだ。
サラッキのところへ持って買えるうちに、ちょうどいい塩梅になるさ。
コイツが欲しかったんだろ?

Official Sealing Wax
が手にはいるのでブリテインのサラッキんとこへ。

あらお帰りなさい!蝋は手に入りまして?

お待たせしました!
うふふ、完璧に記入された書類を見ると、心がなごむわねぇ。
全ての項目が正しく記入されていて、字も綺麗。
公認の印も、真っ直ぐ性格に押されているわ。
ああ、気持ちがいい。はい、どうぞ。
あとは、この書類を史書のヴェリティ(Verity)に提出してくださいな。
ごきげんよう!

Notarized Applicationが手に入るので図書館の司書んとこへ。

あら、遅かったのね。見せてくださいな。
ふむ、ふむ。はい、確かに受け取りました。
これであなたは、当館友の会に正式に入会されたわ。
寄贈は各担当の係員にお願いね。

図書館友の会の会員証が手に入って終了!

じゃなくて、やっと始まりだよな・・・・

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URI

コメントをどうぞ

HTML convert time: 0.382 sec.
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are
trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in t he U.S. and/or other countries. All rights reserved.