2011年5月29日

ぼけーっと

Filed under: Britania日誌 — Ballade@店主 @ 11:59 PM

復帰したてということで、のんびりとスローライフ。
店は・・・しばらくほっといて、ノンビリダラダラ徘徊してみる。

バルクを貰ってから、いつも以上にノホホンと釣り。
ブリ銀でPentaさんを見かけたが、
あのブロンズ探偵んとこのPentaさんだったんだろうか。

たまにはーということでSAへ。
ピンクエッセンスを狙いに行ったら先行者アリ。
しかもボスが攻撃不能エリアに湧いて難儀中。
しゃあねぇなぁ。
なんとなく空いていた青エッセンスなアンデッドエリアへ。
ちょいとヒヤヒヤしながら1周。
さらに茶エッセンスな閣下退治。
かなりヒヤヒヤしながら1周。

戦利品はエッセンスのみ・・・・

2011年5月25日

帰って参りました

Filed under: Britania日誌 — Ballade@店主 @ 11:59 PM

座ることが苦痛になって10日間。やーっと落ち着いたのでUO復帰。
詳細は書かないが、いやぁマイッタ。

っととりあえずはバルク。
幸先良く天ぷら小口を引くマズマズな感じ。
FTブリで釣ってさて・・・

ナニかに挑戦か、それとも仕入れか、いやはや作成か、まずは商品陳列か。
ん、やっぱり酒場だな。十六夜亭へ。

マジンシア復興以降はどーなってんのかさっぱりわからん。
酒場の代金を酒で払って乙。

2011年5月16日

1/20を20回で引けるのは60%くらいかな?

Filed under: Britania日誌 — Ballade@店主 @ 11:59 PM

◇そろそろねぇ

いつものようにバルクと釣り。
あれ?何か物足りないような・・・あ、掘ってたんだった。
ま、まぁ広げすぎってことで、ノーマル魚60000ストーンまで釣りメインで。
Fブリ、Tブリと釣って白真珠1つ。

なんだか久々にやる気があるのでSAへ。
5%ってことは1/20。
確率通りならそろそろ引いてもおかしくないんだが・・・って速度足。
ピンクのエッセンスを気合の2周。
奇跡的にも非は0。
アタリマエだが戦利品も0。
副産物で満足しとくか。

2011年5月14日

ぐでんぐでん

Filed under: Britania日誌 — Ballade@店主 @ 11:59 PM

◇土曜といえばうちの前でまーってるよ?

週末、バルク貰って釣りをして、さぁ酒曜日。
新生Firewoodへ。

先客の中にグリフォンさん。
どっかでお会いしたよーな気が・・・なんて安いナンパのようだが、
本当にそう思ったんで尋ねてみたら、元ブリ北な鍛冶屋さんだとさ。
そういえば何か揉め事がーなんて話から、俺が叩かれたBBS戦争な話へ。
sabbathマスター入会前だもんなぁ。
とりあえず超大雑把に説明しとく。まー今となれば若気の至りって奴だなぁ。

◇さぁ二軒目!

ちゃちゃっと店の補充を済ませて2軒目の宵闇亭。

久々にホジに会ったら、
俺の借金返済後、順調に金持ちへを道を歩んでいたようだ。
服ブレス2枚お買い上げ。毎度ぉ。オマケに天ぷら粉1つな。
アイオマスターの恋愛感をイジっていると(つまり衆道)、
ひろかず来店。しかも彼女?付き。
みんなで空気を読んでみたが・・・ただ一緒に来ただけかもしんない。
倒れるほど飲んで乙。

2011年5月13日

そろそろ狩りに

Filed under: Britania日誌 — Ballade@店主 @ 11:59 PM

◇神の気まぐれ

バルクを片付けて店へ。
在庫確認でビックリ。エッセンス2度目の見た目変化。
ノペっとしたっつーかー、ハッキリ色分けされたっつーかー。
だんだん安物に見えてきた気がしないでもない。
見た目を変えるならバックパックの内側の色を変えてくれよ・・・
ナイトキスとかブラックロック小片とかが見えるように。

◇己も気まぐれ

補充と釣りっこを終えて倉庫へ。
積み重ねてある腐り家のセキュア、そこから売り物を選び出そう。
とセキュアを漁りだしたが、全然違うところから整頓開始。
ゴソゴソと子一時間、本命セキュア手付かず。

◇んー・・・・

んーっと今日はかぼちゃ亭か。んーっと休みか。
どこかに誰かは居ないかなっと・・・

いねぇなぁ・・・寝るか。

次ページへ »

HTML convert time: 0.296 sec.
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are
trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in t he U.S. and/or other countries. All rights reserved.