2009年10月9日

盆栽を枯らすトコだった。

Filed under: Britania日誌 — Ballade@店主 @ 11:59 PM

どれ、どれ、どれ。
盆栽やってルナ店に補充作業。
そろそろー。ルニで色々やってみたいなぁ。でも材料が無いなぁ。
ノンビリとマイペースで素材狩り開始。
テルマをウロウロ。アビスをウロウロ。
アビスのウィルムボス?
HPを3/4に削ったところで運の悪いパターンにハマって転ぶ。
ま、それまでもほぼ一撃離脱の危なっかしい戦いだったんだけれど。
運が悪けりゃ転ぶじゃくて、運が良ければ転ばない、かなぁ。
アビス内で初の戦死。銀色の木まで遠い・・・
いっそ墓を抜けてテルマで蘇生のほうが早かったかも。
神のメッセージが流れたので早め乙。
なんでわざわざ週末に。

2009年10月6日

ドンドコドンドコ言い出すまでが。

Filed under: Britania日誌 — Ballade@店主 @ 11:59 PM

あと少しー。
瑞穂鍛冶バルクの補充に着手。
相変わらず在庫過多なのでとりあえず投売り。
完全に高級だけに絞ったほうが楽かな・・・。
出雲に戻ってまずは盆栽。

うーん無残。枯れなかっただけマシか。
テルマへ向かい、新素材狩り。
新素材は今日も不作。
モンス死体こそ無かったが、同じルートに先行者が居たっぽいなぁ。
出雲の〆に白馬亭。
お犬の尾を踏むと大変な・・・ゲフンゲフン。
まぁ言動には気をつけましょうという話。ネタなら良いんだけどね。
内緒の打ち合わせに無限へ。
・・・もういねぇし。何がどーなったんでしょうか。

2009年10月5日

英語版だと尚更?

Filed under: Britania日誌 — Ballade@店主 @ 11:59 PM

バルクからスタート。
瑞穂店で延々と補充作業。裁縫は全部終わり。後は鍛冶。
昨日数個置いてきただけなのに、補充中に来客2人。うれしいね。
今日もルーンも撒いてから出雲へ。
無限のバルク整理に嵌っているお犬の為にゴキを調達。
もしかして・・・と思っていたら案の定。
ええ、受け渡し相手はガーゴイル。あはははは。
受け渡す俺もガーゴイル。うん試した。うはははははは。
盆栽の世話をしてからテルマ。
今日は不作だが、何個かの新素材。
それにしても何が何用のアイテムなのか、さっぱし不明。
アイテム表を作らないといかんなぁ。

2009年10月4日

いまは丸く、まぁるく。いまは。

Filed under: Britania日誌 — Ballade@店主 @ 11:59 PM

バルクを貰って・・・瑞穂か。
微妙に売れ残っているので@1gpに値下げしてルーン撒き。
果たして気が付いてくれるのだろうか。
セキュア無いからどーすっかなー。
出雲店をちらっと補充してテルマへ。

なーんか、どーっかで見たことがあるような・・・弱くて助かった。
何もかも合わせて鞄2つ分ほど狩りをして帰還。
ガーゴイルでも狩りしないとなぁ。狩りスキルどーすっかな・・・。
とりあえず忘れずに盆栽。白馬亭へ。
先客に魔王。色々構想の事とか、んーっとまぁスタンスの事とか。
負の方向の積み重ねが自業自得なアレ。
マイナス方向のイヤガラセと言えない活動も、
反転させればチカラだと思うんだよねぇ。
いつか見返してやるってね。
個人個人で許容範囲や限度は違うけれどさ。
俺のは超えてないってだけだな。まだってだけかも知れないけれど。

2009年10月3日

10000枚ってどんな数だ・・・

Filed under: Britania日誌 — Ballade@店主 @ 11:59 PM

ちーっと遅くなってしまったのでバタバタとバルク。
瑞穂大和の予定は延期。
忘れないうちに盆栽の世話をしてから、閉店間際のFirewoodへ。
Firewood、ちっと商売(ベンダー業)は低調な様子。
根気と根性だ・・・というか宣伝と。
新素材や木箱刻印ツールも売れてない様子。ん”~。
孵化器とか、珍しいモンも売ってるのにねぇ。やっぱ知名度か。
日々精進としか言いようが無い。
自分の店をチェックして、テルマ。
砂に潜ってるヘビ、面白いねぇ。噛まれると痛いが可愛げがある。
新素材をなんぼか集めてから無限へ。
バルクが溜まってしまったので、倉庫ベンダーで対応するらしい。
・・・20人立てても足りないと思うガウってどんな数だ!
ルナ店で足りなければ、
フェルッカのどこか、出雲からの移住計画の夢の跡、
片田舎の店主隠れ家でひっそりバルク店オープンの予感。
ちゅーと半端な眠気。出雲に戻ってトラメル街RBを焼く。
効果覿面乙。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.287 sec.
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are
trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in t he U.S. and/or other countries. All rights reserved.